だいずきっず大豆プロジェクト2月お豆腐作り
2月10日は、だいずきっずイベントに参加です 前回収穫しただいずを使用し、 ナリンさん(カンボジア)、アストリコさん(アルメリア)、ベンさん(アメリカ)、4月よりJATでインターンをしてくださる大学生のTさんらと共に お豆腐つくりをしました http://www.daizukids.com/ まずは、おとうふの種類と作り方について簡単に学びます もめん豆腐とよせ豆腐を作ることになりました。 まずは自分たちで種を蒔き収穫しただいずを、水と混ぜ・・・ ふきんを使用し水分を絞ります・・・これはけっこう力が必要でした 水分の方を温めてちょうど良い温度になった時に「にがり」を入れるのですが、 そのあとに3秒まぜないと固まりません!皆でシュミレーション中 ざるに乗せて水分をとることで、よせ豆腐が完成 もめん豆腐は型に流し重しをし、完成です さいごに皆で記念写真です 楽しくおとうふが作れました、海外の方にもとても喜んでいただきました いつかケニア等の海外でも、おとうふ作りができたらよいですね (H.N) |
2013年02月10日 10時00分
だいずきっず大豆プロジェクト2月お豆腐作り 案内
だいずきっず大豆プロジェクト12月大豆収穫!にて、12月に収穫した大豆でお豆腐作りをします。
—————————————————-
2月10日(日)だいずプロジェクト<お豆腐作り>
—————————————————-
10時~12時30分(受付9時30分~10時)
会場:「高浜市市民センター」の調理室
住所:愛知県高浜市湯山町六丁目7番地3
参加方法:メールでご連絡ください。nhonda@jat-jp.org
当日:直接現地か刈谷駅に9:20ピックアップ、
8:20に名古屋大学駅前から車に乗り合わせも出来ます。
http://www.daizukids.com/農作物体験/だいずプロジェクト-myだいず畑/
—————————————————-
当日豆腐作りに参加したい方を募集してます。
また、当日手伝っていただけるボランティアさんも募集中です。
会場の関係で、豆腐作りを体験できる人数が限られておいる為先着順になりますが、
手伝いだけでもイベントに参加していただける方も大歓迎です。
今回は、海外の方も理解教育も絡めて体験していただこうと言うことで、
サンドラ(ケニア)
アンジェラ(ベネズエラ)
ジェイソン(フィリピン)
ナリン(カンボジア)
アストリコ(アルメニア)
ベン(アメリカ)
の6名の外国人も参加してくれます。
イベント後にお茶で交流会も計画しております。
おとうふ工房さんの刈谷銀座店で計画中です。
http://www.otoufu.co.jp/mamezo/291/
1年を通してのダイズプロジェクトは、今回で完結となります。
みんなで参加して、イベントを振り返りながら、おいしいお豆腐をたくさん食べましょう!
ご参加をお待ちしております。