活動報告
Table of Contents
だいずきっずケニア 看板コンテスト 2013.8.25
絵画看板コンテスト 2013年8月25日 夏祭りの他のゲームやアトラクションなどすべて見る → こちら Daize Kids Kenya on 25th Aug 2013 インターネットでコンテスト結果に一喜一憂 On 13rd Oct. 2013 Harvest Soy bean “Edamame” coming soon! |
だいずきっずケニア 種まき ケニア同日開催 2013.7.14
2013年7月14日、ケニアの子供たちと日本の子供たち(Daizukids)による史上初のシンクロ活動が開始されます。ケニアのカガメガ郡マラバでは子供たちが大豆を植え、日本の名古屋でも同じことが行われます。これが “DaizuKids “です。ジャパン・アフリカ・トラスト(JAT)とユナイテッド・ミッション・フォー・ザ・ニード(UMN)が主催するこのプロジェクトは、子供たちに大豆の育て方、収穫の仕方、食品への加工の仕方を教えることを目的としています。 JAT/UMNへの支援、子供たちの参加を求める主な理由は4つあります。 1. 1.子供の成長段階では、大人以上に良い栄養が必要である。 On 14th July 2013, the first ever synchronizedactivity to ever take place between Kenyan kids and Japanese kids (Daizukids)kicks off. The occasion will see kids plant soya beans in Malava, Kakamega County of Kenya and the same will take place in Nagoya Japan. These are the“DaizuKids”. Sponsored by Japan Africa Trust(JAT) and United Mission for The Needy(UMN), theproject aims to educate kids on how to grow soya beans, harvest and processinto food. A MAJOR RATIONALE FOR SEEKING THE SUPPORT —NAY, THE PARTICIPATION OF KIDS — IS FOUR-FOLD:
|
アマアフリカ出展 2013.5.18・19
展示ブースでの団体紹介と屋外の物品販売をさせて頂きました。人気のみたらしやお茶を販売し、サモサやマンダズィはサンドラさんやリリーさんが作りたてを出してくれました。
サンドラさんもリリーさんも料理が得意ということで、ケニアとウガンダの料理教室をいうことで近日中に企画する予定です。
2日目は夕方雨が降ってしまいましたが、たくさんのアフリカ人が集まる楽しいイベントでした。
販売品目:
・ケニアの贅沢なチャイ用茶葉
ケニアのチャイ用茶葉販売
・試飲用チャイ
・みたらし団子
・みたらし団子
・ケニアのサモサ
・ケニアのチャパティー
・ケニアのマンダズィ(ドーナッツ)
・きらず茶
・ケニアのカンガ
・ケニアのアクセサリー
英語で聞こう!話そう! ~ケニア編~ ~ジンバブエ編~
英語で聞こう!話そう! ~ケニア編~
講師:Daniel Menge(ケニア出身)
名古屋大学農学部博士課程1年生
日時:H25年6月29日(土) 14:30~16:30
場所:ウイルあいち3階会議室7
参加方法:メールか電話でご連下さい。
052-710-7479
英語で聞こう!話そう! ~ジンバブエ編~
講師:Nyasha Dumba(ジンバブエ出身)
名古屋大学環境学研究科修士1年生
日時:H25年6月8日(土) 14:30~16:30
場所:ウイルあいち2階 会議コーナー2
参加方法:メールか電話でご連下さい。
052-710-7479
外国人講師から環境や生活・文化などの話を生の英語で聞いてみませんか?英会話初級者から上級者まで誰でも参加可能です。第2言語として英語を使いこなし、国際的に活躍している講師による英語での環境文化の講座は貴重な時間となります。交流タイムではお茶とお菓子で話し合いましょう。日本語でもOKです。参加人数に応じて、ほかの外国人講師(Ms. Wendy Gough ほか)もゲストで参加します。なごや環境大学の共育講座としてNPO法人ヘルピングハンズが運営し、アフリカ以外の国の講座も開催します。
講座前半は講師からアフリカの環境と生活に関して英語でお話。後半はグループに分かれて英語のクイズや講師とともに環境に関するディスカッション(英語)をします。
国際理解教育講座中学校 2013.6.13
国際理解教育事業 国際交流会
名古屋市千種区 中学校
2013年6月13日
6月13日(木)に名古屋市千種区の中学校にて1年生対象の総合学習時間に、国際理解教育の授業を行いました。
本事業は、名古屋市の国際交流活動助成金により実施されています。
当日の講師は、左からアストリクさん(アルメニア)、ダニエルさん(ケニア)、リズキさん(インドネシア)、マリアさん(ロシア)で、
1限目から4限目まで、自国の紹介をしながら、日本語で生徒さん達と交流、
クイズなどで盛り上がりました。
当日はお昼の時間に講師を囲んで一緒にランチタイム&交流会もあり、生徒の皆さんには多いに楽しんでもらえたようです。
最後は、皆で記念撮影。当日お世話して下さった校長先生、担任の先生方、本当にありがとうございました。
フェアトレード・マルシェ出展 2013.5.11
2013年5月11日 栄もちのき広場
イベントちらし
当日は一日中雨が降ってしまい、一般のお客さんも少なかったため残念でしたが、どの団体もしっかり出展し、土砂降りの雨にもかかわらずPR頑張っていました。当団体ではケニアのチャイ用茶葉とお豆腐ドーナッツを販売しました。 夜はテレビ塔の下で出展シュアの打ち上げがあり、総勢50名以上で楽しく焼肉を頂きました。 |