Please enable JavaScript

活動報告

Table of Contents

だいずきっずケニア 枝豆収穫 2014.10.12

ウガンダ出身のジョフェリーさん。共長小学校の「Tシャツを送ろうプロジェクト」で
Tシャツを持って行ってくれます。当日JATからはウガンダ人とケニア人が参加

共長小学校の関係で大豆を育てています。
ナイロビ日本人学校との大豆交流ができれば楽しみです。

スタッフとアフリカ人で自ら収穫しました。

当日のアフリカ料理では、大豆ドリンク、サモサ、マンダジを作り、
当日の参加者100名ほどに振舞いました。

この事業は、公益財団法人公益推進協会の夢屋基金による助成事業です。

 

中部アフリカフェスティバル 2014.9.27・28

第3回目となったアマアフリカは今年、名古屋港に会場を移し3会場で中部アフリカンフェスタとして行われました。JATはだいずきっずケニアの展示ブースとつどいの広場に出展しました。

屋外の会場ではケニア・ウガンダで人気なマンダジ(ドーナーツ)とサモサ(肉詰めギョウザ)ケニア紅茶を販売しました。天気も良く多くの方にご来店いただき大変喜んでもらいました。

また、ケニアでだいずプロジェクトを活動している現地のNGO(ユナイテッド・ミッション・フォーザニーディ)の中心メンバーでジョセフ氏と今回、アフリカの若者支援として安倍内閣のイニシアティヴで来日した仲間も一緒に駆けつけてくれました。

日本とケニアで同時にだいずを通じた交流がこれからも更に活発になることを皆さん期待してください。

 

共長小学校 国際理解教育講座(アフリカ)2014.9.10

「ケニアのことを知ろう!」
高浜市共長小学校5年生
2014年9月10日

まずは、女子大生のお姉さん達から漢字で書かれた字はどこの国でしょう?など

緊張をほぐす為のクイズを作って和んだ雰囲気をつくってくれました。

次にダニエルさんはマサイ族に扮して、わかりやすい日本語で丁寧に児童の前で
ケニアの国について笑いも交えながら話してくれました。

児童たちはお礼の言葉とステキな折鶴のプレゼントを用意してくれました。

また今春大学を卒業したばかりの吉松君が卒業後ケニアに行ってその体験を話し
てくれました。
ケニアの子供たちが手で水を汲んで重いバケツを運んでいる現状を目の当たりにし、
なんとか助けてあげれないか?と考え日本から古タイヤを送ってリヤカーを作ればもっ
と楽になるというアイデアを話してくれました。

私も日本とケニアで同時に大豆を撒いて10月に枝豆収穫、12月に大豆収穫それから
2月に豆腐を作った話を伝えました。
大豆の良さをもっと日本の子供たち、またケニアの子供たち、ケニアで暮らす日本の
子どもたちに知ってほしいです。

児童たちは質問も多く皆大変興味津々で聞いてくれました。

当団体では、国際理解教育講座の外国人講師を派遣させて頂いております。
お気軽にお問い合わせください。

<担当教諭よりコメント>
生徒にとって未知の大地、アフリカ。普段なかなか聞けないケニアの文化紹介や環境問題を興味深く聞き、子供たちもアフリカクイズに真剣に取り組んでいました。また、講師のダニエルさんは日本語もとても上手で聞き取りやすかったため、本当にお願いできてよかったです。

 

刈谷北高校 国際理解教育講座(アフリカ) 2014.8.20

刈谷北高校 国際理解コース
2014年8月20日

8月20日に刈谷市の刈谷北高校の国際理解コースの生徒さんを対象に、国際理解教育の授業を行いました。当日の講師は、ケニア出身のダニエルさんが行いました。

2時間の特別授業の中で、前半はケニアの文化紹介や環境問題や水問題や貧困問題の説明をしました。後半は各グループに分かれ、テーマごとにの課題に対してディスカッションを行い、各グループから全体発表というかたちで進めました。

すべて英語で進めて行きましたが、生徒のみなさんの英語力も高く多少表現に苦労したところもあったようですが、講師のダニエルさんも易しく丁寧に英会話ですすけて頂き、非常に好評でした。
生徒の皆さんには初めて接するアフリカ人ということで多いに興味を持って楽しんでいただけたようです。

当団体では、国際理解教育講座の外国人講師を派遣させて頂いております。
お気軽にお問い合わせください。

<担当教諭よりコメント>
生徒にとって未知の大地、アフリカ。普段なかなか聞けないケニアの文化紹介や環境問題を興味深く聞き、後のワークショップにも真剣に取り組んでいました。また、講師のダニエルさんもとても良い方で英語も聞き取りやすかったため、本当にお願いできてよかったです。何より、私自身とても楽しく、良い勉強になりました。ありがとうございました。

<感想 「Environment, Water and Forests in Kenya」を受講して>
生徒Aさん
先日はありがとうございました。アフリカなどの地域では子供たちが学校に行かずに家のために働いているのは知っていましたが、今回の講演を聞いて他にもさまざまな問題があることを知ることが出来ました。このような問題を解決するためには教育が必要だとも改めてわかりとてもいい経験が出来ました。本当にありがとうございました。

生徒Bさん
私はこの講座を受講してたくさんの知らないことを知ることが出来ました。名前を知っている程度であったケニアの経済状況や環境問題を日本や他の国と比べあいながら客観的にみることが出来ました。ケニアで行われている対策や考え方を知り、日本ではどのような対策を取るべきかやケニアがどのような対策ができるかなど、世界を見ることで自分の国の良いところ、悪いところを発見することが出来ました。とてもいい経験になりました。ありがとうございました。

生徒Cさん
Thank you so much for teaching us about the problems in Kenya. I had never thought that Kenya has many environment problems before, but after I learned them, the image of Kenya changed. I think the most importatnt thing is to think and find several ways to solve those problems. Again, thank you making an opportunity for us to lean about Kenya.

生徒Dさん
I had so much fun with Daniel! He was so nice and friendly and I liked the way he presented about the environment, water and forests in Kenya. I didnt know anything about Kenya before, so I am so happy that I know it now. After his presetation, we had to present our own idea in groups. We only had a little bit of time, so we couldn’t really prepare it but I really enjoyed it presenting. Thank you so much Daniel fo coming!

「日本一の抹茶どころ、あいやさん抹茶を知るツアー」2014.8.10

日本一の抹茶どころ、抹茶業界NO1企業 


西尾市 あいやさん抹茶を知るツアー」


日本の伝統食を知るツアーを前回6月15日に開催し多くの外国人と日本人ご家族の方にご参加いただきました。ありがとうございました。

そこで第二回目は抹茶の世界を外国人と共に知るツアーを企画しました。

創業120年を迎える抹茶のトップメーカー㈱あいやさんの抹茶工場を訪問し

その後尚古荘内にある茶屋で茶臼を使って自分で挽いて抹茶を楽しんでみませんか?

パテシエ柴田武氏と共同開発した西条園スイーツも訪問します。

つきましては下記の予定で開催いたします。

是非ふるってご参加くださいませ。

■日時:8月10日(日)AM8:30JR金山駅南口スターバックス前集合

■行程:10:00西尾あいや工場見学=11:00西条園スイーツ=移動=11:45

12:00郷土料理 伝相茶屋昼食(とのさま弁当もしくは抹茶ざるそば)13:30茶臼体験

14:30出発=15:30金山着解散

■会費:1500円(食事代含み)http://www.matcha.co.jp/9/9.html

■雨天決行

■連絡先:北瀬尚之 (090-9903-5437)

※なお募集参加者は先着順最大13名までとさせていただきます。

 

 

だいずきっずケニア2014 種まき 2014.7.13